幼稚園見学当日。なんとか時間通りに幼稚園に到着することができました。私たちの他にもう一人見学の方がいらっしゃるということで、到着するまでの間、園庭で子ども達が遊ぶ様子を見学したり、先生とお話したりしながら待っていました。加配はマンツーマンではなく、3人に1人ぐらいの対応であることや、全ての職員がクラス以外の子ども達のことも見守り、先生同士も仲が良くアットホームな対応を心掛けているなど、ますます良いなと感じました。
園の雰囲気も通り過ぎる先生が皆笑顔で挨拶してくれたり、とても感じがよかったです。
もう一人の見学の方が到着すると、幼稚園見学が始まりました。年少から年長まで全てのクラスを回ってくれて実際の活動を見せてくれました。その時に活動の狙いや教室の環境設定などを細かく説明してくれて、対応してくれた先生は副園長先生だったのですが(電話対応してくれた先生と同じ)そんな上の立場の先生がここまで全てのクラスのことを把握してるのは絶対いい幼稚園だと確信しました。
現在通っている幼稚園の見学は園舎が綺麗なことや、屋上にプールがある、給食も園で手作りなど、設備についての説明が多かったことに対して、今回見学した園は教育方針などについてもきちんと説明してくれて、少し見学しただけでも園のカラーの違いってわかるんだなって思いました。
プレの様子も見学させてもらい、ちょうど七夕の時期だったため七夕の制作をしていたようでした。教室ではなく、広いホールで行っていて開放感がありました。先生たちも優しそうでした。
最後に面談室にような所に通され、プレの案内、入園選考までの流れなどの説明がありました。その際に気になっていた入園優先枠について質問してみたのですが、今通っている幼稚園のようにプレに入園=入園確定というわけではなく、プレに入っている子でも入園試験は受けなければいけないようです。
基本的に入園選考はよっぽどのことがない限り落ちることはなく、願書をもらうことができれば、ほぼ入園確定という感じ。ただ応募が殺到して定員に達してしまったときにプレに入会していれば優先して願書を受け取れるというシステムのようです。
それならプレ入会=入園確定と一緒では?と思いましたが、今通っているプレは入会=入園前提なのに対し、ここの園はプレ入会=入園前提ではないのでこういうシステムを取っているのかなと感じました。
しかしプレに入会にして優先枠を貰って試験はほぼ落ちることはないと言っても、息子のように発達が心配な子はどうなるのだろうと疑問に思いそこも質問してみました。
発達が心配な子の場合どうなるんですか?
その場合は入園選考までに面談させていただき、
受け入れ可能か判断させていただきます。
面談時期は保護者の希望によっていつでも可能ということで、ダメならダメと早く先に進みたい私にとってはありがたいなと感じました。
幼稚園見学を終えて、対応してくれた先生の説明がとてもわかりやすく、先のことも見込んだ具体的な話をたくさん聞かせてくれたので、親としても安心感がありました。面談についても早い時期にしてくれるのはとても助かります。(散々希望を持たせておいて最後の最後に入園拒否が一番嫌なので)
とりあえずプレに入会してみることを決意しました。
しかし現在通っている幼稚園をどうするか・・。やっぱりやめなきゃよかったとかならないかな。今回見学した幼稚園で入園許可を貰っているわけではなく、断られた場合に息子の受け入れ先がなくなるので、すぱっと切るのも怖い。
てなわけで、少し保留して両方通いつつ早い時期に面談してもらって、受け入れ可能であれば乗り換えることに決めました。できることなら夏休みに入る前に結論を出したいところ・・。
本当は今通っている園はプレの併用はご法度なのですが、息子のためなら仕方あるまい。別に法に触れているわけじゃないし、少しぐらいずるく生きていかねば。
コメント