幼稚園もようやく決まりホッと一息といきたいところでしたが、先日の面談の際に先生からあるお言葉をいただいていて、それが心にひっかかっていました。
療育は月1ですか?
もう少し増やされた方が効果がありますよ
実際にはもう少しやんわりとした物言いでしたが、つまりは民間の療育なども検討してみて欲しいというようなことを言われました。
実際に幼稚園でも週1ぐらいで療育に通いながら、幼稚園に行っている人もいるようで、いくつか民間の児童発達支援施設を紹介していただきました。
実は私も最近になって月1の市の療育だけ通ってて意味あるのかな?と思うこともあって、民間の療育検討も頭の中にはあったのですが、とりあえず幼稚園問題が落ち着いてからと思い何も行動していませんでした。(単純に猛暑過ぎてやる気なかったのもある)
そもそも市の療育の内容が療育というよりも親子教室のような感じで、月1で親子で体を動かしたり、工作などの活動をするといった感じのもので、何か療育的な特別な活動をするわけでもなくこれって意味あるのかな?と感じる時もありました。
まあ無料で受給者証なしで通えるサービスだし、もちろん文句を言うつもりもなく、子どものためというよりも保護者が相談できる場として割り切っていましたが・・。
幼稚園の後押しもあり、そろそろ民間の療育も検討するかなと考えてはいましたが、そもそもどういう順序でどういう手続きが必要なの?
ネット情報によると、民間の療育に通うには通所受給者証なるものが必要だそうだけど、そもそも市によって必要書類や手続きも異なるようです。てなわけで、療育の先生に相談してみることにしました。
そろそろ民間の療育も検討しているのですが、
通所受給者証の手続き方法がわからなくて
うちの市では、まずは療育施設を見学してから
の手続きとなります。
わかりました!
先に見学なんですね(驚)
私が住んでいる市では、先に施設に見学に行き、そこで週に何回通えるかなどの仮内定をもらってから役所に手続きにいくようです。なんだか不思議なシステムですね。
ついでに医師の診断書もいるのか聞いてみました。
申請には医師の診断書も必要ですか?
最近は病院の予約がなかなか取れないので
市の発達検査の結果でも大丈夫みたいです。
病院に行かなくてもいいのは助かる!しかし、先生の言い方が曖昧で心配だったので念のため役所に電話で確認してみました。結果、市の発達検査のコピーで大丈夫とのことで安心しました。
とりあえず見学か~。
幼稚園問題が解決して一息つく暇もなく、次は民間の療育施設探しになりそうです。
前の記事→プレをやめた日
コメント